「フォトブック」頼んでからどのくらいで届く?
フォトブックを作ったら、なるべく早く見たい♪
おばあちゃんのお誕生日に合わせて贈りたいけど、間に合うかな?
【フォトバック】でフォトブックを作ったら、到着までにどのくらいかかるのかをまとめてみました。
目次
宅配の種類と到着までの目安

こちらが、【フォトバック】の宅配4種類の標準的なお届けの目安です。
宅配の種類 | 出荷からお届けまでの日数 | 送料(+税) |
クロネコDM | 4日前後 | 172円 |
ゆうパック | 1~2日後 | 477円 |
特急便 | 翌日~4日以内※1 | 954円 |
国際便 | お届けの国による※2 | 1500円 |
※1…「最短翌日出荷」ではありますが、【土日出荷はない】【選べるアイテムが決まっている】など条件がありますので、詳しくは【フォトバック】の「特急便について」をお読みください。
※2…参考:郵便局お届け日数表
ここで気をつけないといけないのは、お届けの目安が『出荷から◯日』となっている、というところです。(「注文日から」ではありません)
出荷される日は、【選んだアイテムの種類】や【作成の混み具合】によっても違いますので、きちんと確認してできれば余裕をもって注文するとよいでしょう。
⇒【フォトバック】の「アイテム一覧」を確認する
☆子供のアルバム向けにどんな種類があるのか知りたいひとは、
「【フォトブックに文字入れ】好きな言葉を入れられる『フォトバック』-どんな種類があるの?」をお読みください。
早さ重視なら「特急便」

表を見てわかる通り、一番はやく手元に届くのは「特急便」です。とは言っても、必ずしも【翌日出荷】ではありません。
特急便を利用するときの注意点をまとめてみたいと思います。
「特急便」利用時の注意点
①土日・祝日の出荷はしていない
②【フォトバック】営業日AM3時までの注文で当日出荷
③受付冊数に上限があるため、注文状況によってはAM3時前でも使えない場合がある
④対象のアイテムは、FOLIO以外のアイテム
⑤ALBUMのみ、他のアイテムと同時に注文できない
⑥対象は、国内のみ
※詳しくは【フォトバック】の「特急便について」をお読みください。
もし値段重視なら『クロネコDM』
まだ時間に余裕があり、送料を抑えたい場合は『クロネコDM』がおすすめです。
私が注文したときは、とくに急ぎではなかったのでこの『クロネコDM』で配送してもらいました。「なかなか届かない」なんてこともなく、とくに問題はありませんでした。
待っている時間も楽しみだったりします♪

たしかに、編集を終えて注文が完了すると、早く完成品を見てみたくなります。でも、この【フォトブック】を待っている時間も、実はとても楽しかったものです。
毎日、「【フォトブック】が届いてないかなぁ~?」とドキドキわくわくしながらポストをのぞくのは、あまりない貴重な体験でした。
◎子供たちの写真を見ているのも楽しい
◎アルバムの編集作業も楽しい
◎【フォトブック】が届くのを待っているのも楽しい
◎届いた【フォトブック】を家族で見るのは、もちろん楽しい♪
こんな楽しいことだらけの【フォトブック】作り。ぜひ経験してみてくださいね!
☆おしゃれで上質なフォトブック作成サービス【Photoback】で【フォトブック】を作ってみる